YEG講師名鑑 |日本商工会議所青年部(日本YEG)


木村 麻子

木村 麻子 | YEG講師名鑑

プロフィール

名前
木村 麻子現役YEG
単会
高松YEG(四国ブロック 香川県連)
現在の役職
  • 令和7年度 日本YEG 相談役
YEG入会年度
平成22年
YEGでの経歴
  • 平成30年度 香川県連 参与/高松YEG 副会長
  • 令和元年度 四国ブロック 副会長/香川県連 副会長/高松YEG 会長
  • 令和2年度 日本YEG国際ビジネス委員会 委員長
  • 令和3年度 第41回全国大会SETOの邦香川たかまつ大会 大会会長
  • 令和4年度 日本YEG 筆頭副会長
  • 令和5年度 日本YEG 会長
  • 令和6年度 日本YEG 直前会長
自社での経歴

株式会社PR 代表取締役
2025年大阪万博具現化検討会 有識者
北海道・札幌2030オリンピック・パラリンピックプロモーション委員会委員
2017年文化・芸術の振興貢献【国際文化藝術賞】受賞
2019年令和を代表する女性起業家に贈られる日本最大級アワード【ASIA GOLDEN STAR AWARD2019 女性起業家賞】受賞
下記URLよりプロフィールの詳細をご覧いただけます。
https://www.princess-room.com/greeting

全国のYEGへ向けてのメッセージ

女性活躍、会員拡大、国際教養、伝統を生かした地域創生などを目指す単会の皆様、ぜひお声がけください。

講演について

講演ジャンル
SDGs/男女共同参画 YEG ビジネス 会員拡大
対応可能地域
全国 可
月間最大講演回数
月数回
講演方式
  • 現地
  • オンライン
講演スタイル
  • 講演
  • グループディスカッション
  • パネルディスカッション
講演時間

最低60分
質疑応答含めると90分~120分

講演料

単会の予算や状況によってご相談させていただきます。

準備物や必須物

スクリーンやプロジェクター、HDMI出力

得意とする講演内容

◎女性活躍推進・キャリア支援
日本は、ジェンダーキャップ指数など、先進国の中で後れを取っております。女性活躍推進のためにも、男性側も女性側もマインドが変わらなければいけません。また、このままでは優秀な人材が日本で働きたがらなくなり、日本の国力などが低下していきます。社会においても自企業、自単会においても、ますます推進していかないといけない男女共同参画などについてご講演いただけます。

◎会員拡大
会員拡大は難しくなく、いくつかのポイントがあります。実際に全国大会前に会員拡大に成功した事例をもとにご講演いただけます。組織力活性などにも、お役立てください。

◎起業家のスタートアップ研修
創業間もない会員向けのスタートアップをフォローできる講演です。創業者向けのフォローが単会でできれば、自単会のブランディングにも繋がります。

他にも…
◎地域の伝統を生かした活性化
◎国際人基礎教養講座
◎文化教育
など、”日本の価値ある技術”や地域が大切にしてきた”心の文化”をこれまでの経験や自社業で進めてきた”日本版のSDGs”についてご講演いただけます。

過去の講演実績

令和元年度 「女性活躍推進セミナー」高知県連
令和2年度     「女性活躍推進セミナー」愛媛県連
下記URLより過去の講演実績をご覧いただけます。
https://www.princess-room.com/greeting

  • 木村 麻子 | YEG講師名鑑 過去講演風景
  • 木村 麻子 | YEG講師名鑑 過去講演風景
  • 木村 麻子 | YEG講師名鑑 過去講演風景
  • 木村 麻子 | YEG講師名鑑
  • 木村 麻子 | YEG講師名鑑

講師への申込みはこちら

編集後記

岩崎拓也(R4研修)
誰もが知る、R5年度日本YEG会長予定者です。
これまでの経験や数多くの実績をもとに、女性会員の増強から起業家のスタートアップなど数多くのご講演にご対応くださいます。
みなさん、ぜひ木村麻子さんのご講演をもとに、各単会や各地域にお役立てください。

このページの先頭へ