藤野 道子
プロフィール
- 名前
- 藤野 道子現役YEG
- 単会
- 半田YEG(東海ブロック 愛知県連)
- 現在の役職
愛知県連 副会長
- YEG入会年度
- 平成27年度
- YEGでの経歴
- 平成28年度 半田YEG 研修委員会 副委員長
- 平成29年度 半田YEG 広報委員会 委員長
- 平成30年度 半田YEG 交流委員会 委員長
- 令和元年度 愛知県連 交流委員会 出向
- 令和2年度 半田YEG 副会長
- 令和3年度 日本YEG 広報★ブランディング委員会 出向
- 令和4年度 日本YEG 研修委員会 事務幹事
- 自社での経歴
2009年 WEB制作 クリップ 創業
全国のYEGへ向けてのメッセージ
DXで業務効率化を図り、もっと儲かる会社にしましょう!
でも、やみくもにDXすればよいというわけではありません。自分にも社業にもピッタリのDXを見つけるためには、まずはご自身のデジタルリテラシーを上げることが先決です。
パソコン、デジタル、カタカナでしょ?お難しいんでしょう?と不安を抱えるYEGの仲間たちに送る「できるデジタル☆ワクワクDX」
スタートラインに立つお手伝いをします。
YEGの仲間とともに、使って慣れて、自身の中に育まれるデジタルリテラシー
きっと社業で使うべきデジタルが見えてくるはずですよ☆
講演について
- 講演ジャンル
- DX
- 対応可能地域
- 全国
- 月間最大講演回数
- 月1回ほど
- 講演方式
- 現地
- ハイブリッド
- オンライン
- 講演スタイル
- 講演
- グループディスカッション
- パネルディスカッション
- 講演時間
60分、90分。時間は単会に合わせて構成します
- 講演料
お気持ち(交通費・宿泊費は助かります)
単会の予算等あるとおもいます、ご相談ください。- 準備物や必須物
スクリーン・プロジェクター、HDMI・VGA出力可能
- 得意とする講演内容
初心者向け★DX講座 デジタルリテラシー向上
押し寄せるDXの波。
「やらなきゃいけないのはわかってる。でも、どうやったらいいのかわからない。」「一人でやるのは、不安。」「業者に依頼して導入してはみたものの使いこなせないのは、なぜ。」「そもそも分からないし、自分はやらない!」
など多くのYEGメンバーの嘆きの声を聞いています。人口が減少していく中、個々が生産性を上げ、社業を維持成長させていくためにデジタルの力を借りたい、それも一つの方法だと思いますが、我々の受けた学校教育の中に「デジタル」は含まれておらず、練習や訓練をしてきていないので、分からないのも当然のことです。
そんな我々には、YEGがある!一人で、練習するのも不安だし調べていくのも大変ですが、YEG活動にデジタルツールを取り入れることで、みんなで学べるし、情報収集もし易いです。今からでも大丈夫。
YEG活動にピッタリはまる身近なデジタルツールとその使い方をご紹介します。その場で体験していただき、皆さんに「できる!」自信を持ってもらいます。誰でもできる!みんなでできる!DXの第一歩をお手伝いします。
過去の講演実績
- 令和4年6月 埼玉県連上尾YEG「DXの波に乗り、自社業やYEG活動に活用しよう」
- 令和4年11月 全国会長研修会 6つの選べる研修会「DXの波に乗ろう 第3部」
-
令和4年6月 上尾YEGにて
-
令和4年11月 会長研修会内研修事業にて
編集後記
- 神戸龍馬(R4研修)
- DXのことならなんでもお任せ!自企業、YEG活動でも使えるデジタルツールやデジタル思考を得意する講師です。気軽にみっちーと呼んでください。